2013/10/29 (Tue) 08:01
住宅を計画する時に考えるのがエネルギーの問題です。
エネルギーについてシリーズで建築士の視点から語っていきます。
●エネルギー 〜 消費電力 〜
原子力発電未稼働の影響から電気料金があがっている今何を選択するのが正しい選択なのか?私達設計士も悩む所です。今日は私が最近指針にしている事をお話します。住宅建築には必ず予算があります。限られた予算の中でも最善の方法を選択したいと考えるのは当然の事だと思います。私がお勧めする事はエネルギーは最低2つ以上持つ事をお勧めしています。
灯油、電気、ガス、薪、ペレット、地熱、太陽光
必ず必要なのが電気。電気料金が上がっても電気は必ず必要です。電気代金があがってきている今、電気の消費電力を少なくする事が重要になってきます。
消費電力を少なくする方法
・電気を使用しない。
・電化製品を買い替える。
・ボイラーの種類を変えて消費電力を少なくする。
・住宅の断熱を向上させて消費電力を少なくする。
我が家が実践している電気を使用しない行為
・テレビをなるべく見ない。(1日1時間以下)
・冷蔵庫を小型の物を使用し、必要最小限の食材をストックする。
(近所のスーパーが巨大冷蔵庫という発想)
・炊飯器はご飯の保温機能は使用しない。
さめたご飯は冷やご飯やチャーハンで食べる
・電子レンジは使用しない。
・朝型の生活とする。
・掃除と拭き掃除で掃除機を使用しない。
・使用しない家電のコンセントを抜く
・エアコンは使用しない。
・必要な場所のみ照明をつけて、電球は全てLEDとする。
次回は、 〜 暖房 〜 です。
エネルギーについてシリーズで建築士の視点から語っていきます。
●エネルギー 〜 消費電力 〜
原子力発電未稼働の影響から電気料金があがっている今何を選択するのが正しい選択なのか?私達設計士も悩む所です。今日は私が最近指針にしている事をお話します。住宅建築には必ず予算があります。限られた予算の中でも最善の方法を選択したいと考えるのは当然の事だと思います。私がお勧めする事はエネルギーは最低2つ以上持つ事をお勧めしています。
灯油、電気、ガス、薪、ペレット、地熱、太陽光
必ず必要なのが電気。電気料金が上がっても電気は必ず必要です。電気代金があがってきている今、電気の消費電力を少なくする事が重要になってきます。
消費電力を少なくする方法
・電気を使用しない。
・電化製品を買い替える。
・ボイラーの種類を変えて消費電力を少なくする。
・住宅の断熱を向上させて消費電力を少なくする。
我が家が実践している電気を使用しない行為
・テレビをなるべく見ない。(1日1時間以下)
・冷蔵庫を小型の物を使用し、必要最小限の食材をストックする。
(近所のスーパーが巨大冷蔵庫という発想)
・炊飯器はご飯の保温機能は使用しない。
さめたご飯は冷やご飯やチャーハンで食べる
・電子レンジは使用しない。
・朝型の生活とする。
・掃除と拭き掃除で掃除機を使用しない。
・使用しない家電のコンセントを抜く
・エアコンは使用しない。
・必要な場所のみ照明をつけて、電球は全てLEDとする。
次回は、 〜 暖房 〜 です。
PR